今日は、吞と咽の意味の違いを解説したいと思います。
それでは、吞から見てみましょう。
吞(tūn)
- 飲み込む,丸飲みにする。(例)那个小包子他一口就吞下去了。
- (自分の物でない金・物・財産などを)占有する,併呑する,横領する。(例)他吞了一笔公款。
(忍气吞声は成語で)黙って怒りをこらえる,怒りをこらえて我慢する。(例)他再也不忍气吞声了。
吞は、日本語の呑むと同じ意味ですね。占有するなどの意味は日本語にはありませんが
次は、咽です。
咽(yàn)
- (口の中の食物・つば・水・薬などを)ぐいと飲む,飲み込む。(例)他嗓子疼,咽不下东西。
- (苦痛・困難・不幸・不遇などを)我慢する,堪える,堪え忍ぶ。(例)他咽不下这口气。
(狼吞虎咽は、成語で食べ物を急いで荒々しくかつ大量に食べる様子を形容し)がつがつ食う,急いでかき込む.。(例)他吃东西总爱狼吞虎咽。
咽不下这口气は、(屈辱などに対する怒りを)抑えられない.がまんできない。という意味で口語的言い回しです。
吞は、噛む動作なく飲み込む。咽は、細かく噛んだり、飲み物やつばなどと一緒に飲み込むという意味です。
呼吸が止まって心臓が動いている状態を烟气と言います。それでは、再见。
今日の成語
归根到底(結局)
例:公司的发展归根到底还是要靠人才。