中国語研究所(1日5分中国語)

語学がむずかしいのは、学問にしてしまったから

中国語まとめサイト”語学は、勉強ではなくスポーツ”

第十三课 前置詞の被

語学学習は、スポーツと同じです。そのためには、反復練習して喋る筋肉をつけることとイメージトレーニングが大事です。なので単語は、イメージで捉え、反復してイメージを身につけましょう。特に名詞は、映像で捉えるほうが効果的です。学習というと嫌になりますが、スポーツと捉え反復しましょう。e-sport(educationーsport)身に着ければ一生モノです。

こんにちは、ゆうがです。今日は、A + 被 + B + 動詞句の勉強です。

用法は、让・叫と基本的に同じですが、让・叫は、会話で使われます。

A + 被 + B + 動詞句の意味は、”Bに…される,Bによって…される”です。

    • 例文:山本被中国选手踢伤了。(山本は、中国の選手に蹴られ怪我をした)

例文で重要なのは伤です。蹴られてその結果どうなったのかを被を使う際は、後に付け加える必要があります。

その他、回数や持続時間などの表現を文に付け加えても文は成立します。なので、山本被中国选手踢了一脚。という表現も文法的に正しいです。一時間ただ働きされたなんていうときに使います。

今日の単語は理解できましたか?脳は、入ってきた情報を必要か必要じゃないかを判別して要らないものを捨ててしますので人はなかなか覚えられないんです。脳に必要だと思わせるためにも繰り返しが必要です。

まとめ

A + 被 + B + 動詞句の意味は、”Bに…される,Bによって…される”です。(Bの部分は省略可能。让・叫は省略不可)

让・叫と基本的に用法は同じ。

让・叫は、日常会話でつかわれ、被は、文章でよく使われます。

今日のお話はお役に立てましたか? それでは、また✋!。