中国語研究所(1日5分中国語)

語学がむずかしいのは、学問にしてしまったから

中国語まとめサイト”語学は、勉強ではなくスポーツ”

第三十九课 得は、今回(děi)と読みます。

語学学習は、スポーツと同じです。そのためには、反復練習して喋る筋肉をつけることとイメージトレーニングが大事です。なので単語は、イメージで捉え、反復してイメージを身につけましょう。特に名詞は、映像で捉えるほうが効果的です。学習というと嫌になりますが、スポーツと捉え反復しましょう。e-sport(educationーsport)身に着ければ一生モノです。

こんにちは、ゆうがです。今日は、得(děi)の勉強です。

今回勉強する用法は、二つあります。

得(děi)

一つ目は、得 + 動詞の用法です。

意味1:~しなければならない(必须)

この用法は、会話でよく使う表現です。

例:明天有考试,我得复习。(明日は試験だから復習しなくちゃ。)

否定文は、”不用”です。不得は、反語文(言いたいことをその反対の形で表す強調表現)になります。

例:今天有课,你还不得上课?。(今日は、授業があるから,君は授業に出なければならないんじゃないの!。)

意味2:きっと~するはずである

例:要不快走,就得迟到了。(はやく行かないと、遅刻するよ)

否定文は、”不会”です。不得は、反語文(言いたいことをその反対の形で表す強調表現)になります。

二つ目は、得 + (動詞)+ 数量詞 +(名詞)の用法です。

意味:少なくとも~かかる、要する。(至少需要)

動詞、名詞は省略できます。

例:这个工作得做三天才能完成。(この仕事は、少なくとも三日で完成できます)

これは、動詞として使われ、どのくらいの労力や時間などをかければ目的を達成できるのかを表現する用法です。

ここで、得を(dé)と読むと、「得る、手に入れる」になります。意味は、それ以外にもいろいろありますが、基本は「得る、手に入れる」から派生した意味になります。

今日の得は理解できましたか?脳は、入ってきた情報を必要か不必要かの判断をしいらないものを削除してしまうように出来ています。繰り返し学習が必要なのもそれが原因です。なので、脳に必要だと思わせるためにも繰り返し勉強しましょう。

まとめ

用法1:得 + 動詞

意味1:~しなければならない(必须)

>否定文は、”不用”

意味2:きっと~するはずである。

否定文は、”不会”

用法2:得 + (動詞)+ 数量詞 +(名詞)※名詞、動詞は省略可

意味:少なくとも~かかる、要する。

今日の勉強はためになりましたか?。 また次の会で また✋