中国語研究所(1日5分中国語)

語学がむずかしいのは、学問にしてしまったから

中国語まとめサイト”語学は、勉強ではなくスポーツ”

使いそうな言葉をピックアップ 借你吉言

こんにちは、ゆうがです。今日は借你吉言を覚えましょう。

「拜托了班长」の23話からのセリフです。

借你吉言(jiè nǐ jí yán)

意味

  • おかげさまで。

それでは、ドラマのセリフを見ていきましょう。このシーンは、白血病にかかったかもしれない、袁彩希をクラスメートの宁泽宇が家に送っていくところです。

没事啊 反正最多你就被我烦两天了。(大丈夫、私に迷惑をかけるのはせいぜい2、3日だから。)

再忍耐一下吧。(もう少し我慢して)

好,借您吉言。(わかった、ありがとう)

この言葉は、自分と同じぐらいの地位の人やあまり関係の深くないひとに使います。この場合、物事は、まだ起こっていません。

相手の祝福や良い願いを受け入れる意味を持ち、通常は相手が良いことを言ってくれたときに使います。感謝の気持ちを込めて、相手の言葉が現実になることを願うというニュアンスがあります。

吉言は、「縁起のよい話」という意味です。

北京の人たちが、時候のあいさつをするときに使う言葉で、礼儀作法のひとつだそうです。

例文:A,希望你考试顺利通过!B,借你吉言,我会努力的。(A,試験に無事合格しますように!B,ありがとう、頑張ります。)

おかげさまでというと僕がいちばん最初に思い出すのは托您的福ですが、ほかの言い方もあったのですね。

例文:托 您 的 福,很 好!(おかげさまで、元気です。)

この表現は、比較的古い言い回しなんですが、現在でもよく使われますよ。

承你吉言ということばもあります。

祝福の言葉をかける人が自分より高い地位にいる場合に使うそうです。この場合、ものごとが、すでに起こったあとです。だいたい上司からの言葉があるときは、人づてに聞いて行ってくることがおおいですからね。

このドラマにでてくる男の子たちは中国のアイドルだそうですね。R1SEというらしいです。今回の借你吉言の訳に悩みました。調べると辞書にのっている意味には、すこし疑問符が付きますね。状況によりいろいろと変化が必要な言葉のような気がします。それでは、また!!