中国語研究所(1日5分中国語)

語学がむずかしいのは、学問にしてしまったから

中国語まとめサイト”語学は、勉強ではなくスポーツ”

第九十四课 一一 眠いという意味ではありません。

語学学習は、スポーツと同じです。そのためには、反復練習して喋る筋肉をつけることとイメージトレーニングが大事です。なので単語は、イメージで捉え、反復してイメージを身につけましょう。特に名詞は、映像で捉えるほうが効果的です。学習というと嫌になりますが、スポーツと捉え反復しましょう。e-sport(educationーsport)身に着ければ一生モノです。

こんにちは、ゆうがです。今日は、一一 の勉強です。

一个个ってのもありますよね。

一一

意味:動作や行為がひとつひとつ順次発生するあるいは出現すること。いちいち.一つ一つ。

例文:重要事项,我都~记在本子上。(重要な事柄については,私は一つ一つノートに書いておく。)

一一 は、動作や行為につく副詞なので動詞の前につきます。

例文:没有时间了,我就不一一介绍了。(時間がないのでひとりひとり紹介しないよ。)

となります。それでは、一个个は、どうでしょうか?。

一个个

意味:一つ一つ;一人一人;どれもこれも;だれもかれも。

例文:听到这个消息,一个个目瞪口呆说不出话来了。(このニュースを聞くと,だれもかれもあっけにとられてものが言えなくなった。)

目瞪口呆(mù dèng kǒu dāi):目を丸くし口をぽかんと開ける;呆然とするさま.あっけにとられるさま。

一个一个や一个个には、あまり違いはないらしい。一一 もおそらく違いはないのかと思われます。日本人は真面目なので違いを知りたがりますが、中国の基本は、差不多なんでそこまで考えなくてもいいのかもしれません。

一个一个地は、後に動詞が続きますが、一个一个の場合は名詞や動詞が後に続きます。

例文1:一个一个地检查商品。(商品ごとに検査をする。)

例文2:同学们一个一个地回答问题。(学生たちが一人一人質問に答えます。)

例文3:一个一个来也没关系,请您回复我。(一つずつでも構わないので返事を下さい。)

例文4:我一个一个人地分发笔记。(私はひとりひとりにノートを配ります。)

ひとつひとつやひとりひとりなんてのはよく使う表現です。しっかり覚えてしまいましょう。それでは、また!!