中国語研究所(1日5分中国語)

語学がむずかしいのは、学問にしてしまったから

中国語まとめサイト”語学は、勉強ではなくスポーツ”

第二十九课 勉强には、勉強するという意味はありません。

語学学習は、スポーツと同じです。そのためには、反復練習して喋る筋肉をつけることとイメージトレーニングが大事です。なので単語は、イメージで捉え、反復してイメージを身につけましょう。。特に名詞は、映像で捉えるほうが効果的です。学習というと嫌になりますが、スポーツと捉えましょう。e-sport(educationーsport)身に着ければ一生モノです。

今日の深掘りワードは、勉强(miǎnqiǎng)です。

日本語では”べんきょう”と読みますよね。意味は

  1. 努力をして困難に立ち向かうこと。熱心に物事を行なうこと。励むこと。
  2. 気がすすまないことを、しかたなしにすること。
  3. 将来のために学問や技術などを学ぶこと。
  4. 商品を安く売ること。商品を値引きして売ること。

3と4は、なじみがあるけど・・・。4は若い人は使わないよね。

勉强(miǎnqiǎng)

動詞の意味:無理強いする,強制する。※过をつけることができます。否定文で使われることが多い。

例:你不愿意去,我们决不勉强你。(君が行きたくないなら,私たちは決して無理はしない。)

形容詞の意味1:どうにかこうにかである,かつかつである,なんとか間に合う。※動詞のみ修飾する。

例:对于这样的工作,我还勉勉强强能够对付。(このような仕事に対しては,私はまだなんとか対処できる。)

形容詞の意味2:不承不承である,気乗りがしない,しぶしぶである。※述語を作る時は、主語は動名詞になることが多い。動詞のみ修飾する。

例:他的回答实在很勉强。(彼の答えは実に気乗りがしない。)

形容詞の意味3:どうにかこうにかである,かつかつである,なんとか間に合う。※述語をつくるか動詞を修飾する。

例:他勉强能说英文。。(彼は英語をなんとかしゃべる。)

名詞は修飾しないので注意が必要です。

まとめ

動詞の意味:無理強いする,強制する。※过をつけることができます。否定文で使われることが多い。

形容詞の意味1:どうにかこうにかである,かつかつである,なんとか間に合う

形容詞の意味2:不承不承である,気乗りがしない,しぶしぶである

形容詞の意味3:どうにかこうにかである,かつかつである,なんとか間に合う

形容詞ですが、名詞は修飾しないので注意が必要です。

今日のお話はお役に立てましたか? それでは、また✋!。