中国語研究所(1日5分中国語)

語学がむずかしいのは、学問にしてしまったから

中国語まとめサイト”語学は、勉強ではなくスポーツ”

第三十七课 堆积と积累は、堆積と蓄積の関係

語学学習は、スポーツと同じです。そのためには、反復練習して喋る筋肉をつけることとイメージトレーニングが必要です。だから、単語は、イメージで捉え、反復してイメージを身につけることが大事です。特に名詞は、映像で捉えるほうが覚えやすいですし、会話のとき頭にすぐ浮かんでくるようになります。学習というと嫌になりますが、スポーツと捉えましょう。e-sport(educationーsport)身に着ければ一生モノです。

こんにちは、ゆうがです。今日の深掘りワードは、堆积(duījī)と积累(jīlěi)です。

どれも”積み上げる”という意味ですが、違いはどこにあるのでしょう?

堆积(duījī)

意味: 積み上げる。

例:所有的资料都堆积在那里(すべての資料は、あそこに積み上げてある)

堆积如山(duī jī rú shān)は、日常よく使う言葉で、意味は”山のように積み上げる。”です。

积累(jīlěi)

意味:(長時間をかけて資金・知識・経験などを)蓄える,蓄積する

例:他已经为那项研究积累了很多资料(彼は、あの研究のためにたくさんの資料を蓄積した。)

堆积と积累の違いは、积累が、時間をかけて増えるのに対して、堆积は、ただたくさん集めることを意味しています。

日本語の蓄積にあたるのが、积累、堆積にあたるのが堆积になります。

まとめ

堆积と积累の違い

堆积(duījī):積み上げる

积累(jīlěi):(長時間をかけて資金・知識・経験などを)蓄える,蓄積する

堆积と积累の違いは、积累が、時間をかけて増えるのに対して、堆积は、ただたくさん集めることを意味しています。

今日のお話はお役に立てましたか? それでは、また✋!。

第五十九课 尽量は、最大限の力をだしてということ

明けましておめでとうございます。昨年は、お目にとめていただき感謝しております。

つたない文章ですが、これからも投稿していきますので、暇な時間にお読みいただければ嬉しく思います。 

語学学習は、スポーツと同じです。そのためには、反復練習して喋る筋肉をつけることとイメージトレーニングが大事です。なので単語は、イメージで捉え、反復してイメージを身につけましょう。。特に名詞は、映像で捉えるほうが効果的です。学習というと嫌になりますが、スポーツと捉えましょう。e-sport(educationーsport)身に着ければ一生モノです。

今日の深掘りワードは、尽量(jǐnliàng)です。

中国の辞書には「力求达到最大限度」と書いてあります。なので日本語になおすと

用法

意味:(力の及ぶ限り)できるだけ,なるべく,極力

用法1: 尽量 + 動詞

例文:看得出来,他是在尽量克制自己。(彼は、できるだけ自制しているようにみえる。)

用法2: 尽量 + 形容詞

例文2:尽量早一点去(できるだけはやく行きなさい。)

「なるはやで」の”なるはや”は、この用法ですね。尽量快、せかされるのは苦手ですが私は

まとめ

意味:(力の及ぶ限り)できるだけ,なるべく,極力

用法1: 尽量 + 動詞

用法2: 尽量 + 形容詞

今日のお話はお役に立てましたか? それでは、また✋!。

もうこれで忘れない四字熟語まとめ4

今回は、今まで紹介してきた四字熟語のまとめの4回目です。リンクが貼ってありますので詳しく知りたい方は、リンク先に飛んでください。

四字熟語まとめその4

  1. 月下老人(yuèxià lǎorén)仲人
  2. 八仙过海(bā xiān guò hǎi)各自がそれぞれ自分の腕をふるって競う
  3. 鸡鸣狗盗(jī míng gǒu dào)取るに足らぬ小手先の技量
  4. 千军万马(qiān jūn wàn mǎ)部隊が勇ましく、勢いがすごいさま
  5. 鹤立鸡群(hè lì jī qún)大勢の人の中で一人だけ風采・才能などが傑出していること
  6. 如鱼得水(rú yú dé shuǐ)水を得た魚
  7. 鸟语花香(niǎo yǔ huā xiāng)鳥がさえずり花が咲く
  8. 为虎作伥(wèi hǔ zuò chāng)悪人の手先になり悪事を働くこと
  9. 鼠目寸光(shǔ mù cùn guāng)見識が浅く目先の事しかみえない、先の見通しがきかない
  10. 虎背熊腰(hǔ bèi xióng yāo)容姿が魁偉で壮健である

ブログを初めて初めての年末になります。自分自身の勉強のまとめとしてはじめたブログですが、すこしでもみなさんの学習の助けになれば幸いです。訪問してくださるかたには感謝しかありません。来年もよろしくお願いいたします。それでは、よい年末を

もうこれで忘れない四字熟語まとめ3

今回は、今まで紹介してきた四字熟語のまとめの3回目です。リンクが貼ってありますので詳しく知りたい方は、リンク先に飛んでください。

四字熟語まとめその3

  1. 覆水难收(fù shuǐ nán shōu)覆水盆に返らず
  2. 指鹿为马(zhǐ lù wéi mǎ)是非や善悪をさかさまにすること
  3. 一诺千金(yī nuò qiān jīn)約束には千金の重みがあるので、やり遂げなければならない
  4. 三顾茅庐(sān gù máo lú)優れたものを招くためには、心を込め義を尽くさなければならないということ
  5. 望梅止渴(wàng méi zhǐ kě)空想で自分をだますこと
  6. 胸有成竹(xiōng yǒu chéng zhú)あらかじめ心の中で準備や計画が出来ていて、十分な勝算があるということ
  7. 名落孙山(míng luò Sūn Shān)落第したを遠まわしに言ったもの
  8. 黄粱一梦(huángliáng yī mèng) 高望みで現実出来そうもない夢
  9. 天衣无缝(tiān yī wú fèng)物事がすこしのすきもなく、完璧であること
  10. 抱头鼠窜(bào tóu shǔ cuàn)頭を抱えて鼠のようにこそこそ逃げ出すこと

今年もあと二日ですね。それでは、また

もうこれで忘れない四字熟語まとめ2

今回は、今まで紹介してきた四字熟語のまとめの2回目です。リンクが貼ってありますので詳しく知りたい方は、リンク先に飛んでください。

四字熟語まとめその1

  1. 刻舟求剑(kè zhōu qiú jiàn)時勢の移り変わりを知らず旧態を固く守って改めない
  2. 守株待兎(shǒu zhū dài tù)みずから努力をしないで万に一つの僥幸を願う,限られた経験に固執して融通がきかない
  3. 南辕北辙(nán yuán běi zhé)目的と行動が正反対である
  4. 杯弓蛇影(bēi gōng shé yǐng)疑心暗鬼になる
  5. 自相矛盾(zì xiāng máodùn)自己矛盾している,自家撞着している
  6. 夜郎自大(Yèláng zìdà)身の程を知らずに尊大ぶる
  7. 叶公好龙(Yè Gōng hào lóng)うわべではある事物を好んでいるようだが,いざ実際にそれに出会うと驚いて腰を抜かす
  8. 专心致志(zhuān xīn zhì zhì) 一心不乱に精進する
  9. 一鸣惊人(yī míng jīng rén)一たびやり出せば人をあっと驚かす,人の意表を突く
  10. 爱屋及乌(ài wū jí wū)人を愛するとその人の周囲のすべての人や物を愛するようになる

四字熟語を覚えると会話の幅が広まります。それでは、また

もうこれで忘れない四字熟語まとめ1

今回は、今まで紹介してきた四字熟語をまとめていきたいと思います。リンクが貼ってありますので詳しく知りたい方は、リンク先に飛んでください。

四字熟語まとめその1

  1. 鹬蚌相争,渔翁得利(yù bàng xiāng zhēng,yúrén dé lì)漁夫の利
  2. 螳螂捕蝉,黄雀在后(táng láng bǔ chán, huáng què zài hòu)目前の利益に目がくらんで,災いが近づきつつあるのに気がつかない
  3. 黔驴技穷(Qián lǘ jì qióng)わずかばかりの能力を使い果たし手も足も出なくなる
  4. 杞人忧天(Qǐ rén yōu tiān)取り越し苦労
  5. 塞翁失马,安知非福(sài wēng shī mǎ ān zhī fēi fú)災い転じて福となる
  6. 亡羊补牢,为时不晚(wáng yáng bǔ láo wéi shí bù wǎn)何か問題が起きても早速に対策を立てればそれ以上の損失をこうむらないで済む
  7. 对牛弹琴,白费唇舌(duì niú tán qín bái fèi chún shé)馬の耳に念仏
  8. 揠苗助长(yà miáo zhù zhǎng)功を焦って方法を誤り,失敗する
  9. 杯水车薪,无济于事(bēi shuǐ chē xīn wú jì yú shì)焼け石に水である
  10. 掩耳盗铃,自欺欺人(yǎn ěr dào líng zì qī qī rén)自らを欺く

今回は、最初の10回分をまとめて見ました。それでは、また

第五十八课 尽管は、事実を述べます

語学学習は、スポーツと同じです。そのためには、反復練習して喋る筋肉をつけることとイメージトレーニングが大事です。なので単語は、イメージで捉え、反復してイメージを身につけましょう。。特に名詞は、映像で捉えるほうが効果的です。学習というと嫌になりますが、スポーツと捉えましょう。e-sport(educationーsport)身に着ければ一生モノです。

今日の深掘りワードは、 尽管(jǐnguǎn)です。

尽管は、条件の制限がないので、安心してできますよって状態です。接続詞の用法もあります。

副詞の用法

意味:(他のことを)構わずに,幾らでも,心置きなく

例文:你有什么困难尽管对我说。(何か困ったことがあったら私に言ってください。)

後につく動詞には一般的に否定語を用いることが出来ず、”了,着,过”をつけることが出来ません。

 

接続詞の用法

意味:~ではあるけれども

例文:这个问题到现在还没有解决,尽管已经想了不少办法。(いろいろな方法を考えたにもかかわらず、この問題は今になっても解決されていない。)

後につく文には”但是,可是,然而,可,还是,仍然,却”などと呼応します。例文のようにうしろにつけることもできます。

接続詞”不管”も意味は似ていますが、ある仮説を”不管”は、いうのに対して、”尽管”は、事実をのべています。

例文1:尽管下这么大的雨,我还是要去(こんなに大雨が降っていようと、私は、やはり行かなければならない)

例文:不管下多么大的雨,我都要去(どんなに大雨が降っていようと私は行かなければならない)

まとめ

副詞の意味:(他のことを)構わずに,幾らでも,心置きなく

後につく動詞には一般的に否定語を用いることが出来ず、”了,着,过”をつけることが出来ません。

接続詞の意味:~ではあるけれども

後につく文には”但是,可是,然而,可,还是,仍然,却”などと呼応します。

接続詞”不管”も意味は似ていますが、ある仮説を”不管”は、いうのに対して、”尽管”は、事実をのべています。

今日のお話はお役に立てましたか? それでは、また✋!。